top of page
ブログ: Blog2

12月18日

  • gamaken
  • 2020年12月19日
  • 読了時間: 2分

今日も寒かったのですが、外はずっと雪ではなく雨だったので、まだ今週の大雪の日よりはマシでした。それも参加者は15名。みんな好きだねえ。


この写真は実は12月15日のものでした。この日はブログを書かなかったのですが、もったいないので載っけちゃいました。


先日書いたガムゾーンからガムブーストへのガットの変更。もっと言えば、ガムゾーンテンション29ポンドからガムブーストテンション26ポンドの話。ただ実際は、ラケットが2本になったので、張り替えではなく、どっちも存在なんですけどね。


29ポンドで張ったガムゾーン:スピンをかけやすいガットなのに、スピンをかけにくくしてしまう結果に。さらにボールが飛ばない。


26ポンドで張ったガムブースト:ボールの飛びはいいけれど、ガムゾーンと比べるとスピンのエラーも少ないけれど、何か物足りない。ひっかかりがあんまりないかも。


この物足りなさ、ゲージがガムゾーン1.27mmに対してガムブーストは1.25mm。通常、ソフトテニスだとゲージが細い方がスピンがかかりやすいと言われていますが、フレッシュの場合は、それもガムコーティングしているガットの場合は、太い方がスピンがかかりやすい感じがしますね。


なので、今一番試してみたいのはガムゾーンを24ポンドで張ること。でも一カ月の間に、新品のラケットのガットを即ミクロパワーに張り替えた後、1回使っただけでガムブーストに張り替えたからなあ。あー、ここまで来るともう病気なのかもね。あははは、あははは。

.


 
 
 

Commenti


bottom of page